Kul diary, 未分類
cross cover japan
東京で行われたイベント
ライブ配信していたので聞きました…皆様素晴らしいですね!ラインでの音配信だったかと思いますがかなりレベルの高い演奏ばかり!!カシオペア、高中正義トリビュート含め流石関東だなーーと思わせるもの
特に高中正義トリビュートのAXIS。 AXIAと一文字違いだが聞くところによるとラインで音作りをしているとは聞いていたが全く感じさせないほどスーパーライブ当時の音を再現しており 正直 凄いな…と言うのが感想
またカシオペアトリビュートのカシオケヤさん!カシオペアトリビュートでは有名だが4年?!くらい活動をしていなかったとの事!確か上手いギターさんが関西に転勤になりそこから活動出来ていなかったらしいが結局16年ぶり^_^に初代のギターさん?!が返り咲き演奏していました
素直な感想は… やはり野呂さんをコピーするのは容易では無いと言うことと野呂一生と言うジャンルを心底リスペクトしないと、、そうならないと言う事
これはどうにもならないのです
ある方からも AXIAじゃないと伸び伸び弾いてるよねーーと言われ、シカゴやエゴラッピンの方が向いてるかもとまで言われました ^_^
まーーー それだけカシオペアを演奏すると言うのは他を真似るより何倍もの鍛錬が必要かと言う事
そう言えばスクエアがそこに参加していないのが不思議ではあったが、ブラス隊がいるバンドさんは皆さんお上手でした
カシオケヤさんの場合 キーボードさんの機材が凄く音がほとんど同じ!
あ、、でもAXIAのTAKさんの方が似てるかなーー
これは本当に
昨年弾いてくれたTAKさんの機材もそうだが音作りは日本で一番かも知れません TAKさん
もちろんその良さもあるし 今 オルガンを主体にしていますがそれもまた面白いのです
年に一回?!のイベント
クロスカバージャパン
やはり札幌もやらねばなりませんね
札幌はフュージョン弾きさんぎ多数いますのでやりやすいかと
一つのジャンルにお大きなくくりで演奏するのは見る側も統一出来ますから
また復活したいですね
あ、みなさんもfb検索でタイトル入れてみて下さいね