2020-04
ふと
テイクアウトが普通になって来た昨今 ドラグストア用事があり向かいその後街を車で走ったがもちろん寒さと共に人も居ず閑散とした札幌。大通りの花壇は綺麗に咲いていました。そこからすすきのに向かい今度は北へ…ほとんどお店は閉まっている中数店のお店はやクレープ屋さんが営業していました。自粛とは言ってもそれは なんだろう…何となくいいな…と思ってしまう自分。震災のようだね…と話しながら北大へ向かいエルムトンネルへ! それからセコマへ行きホットシェフで買いたいものをら告げるが、混んでいて時間がかかるとの事。やはりスーパーより簡単に済ませられるコンビニ…
家飲みが普通になり休みだし…との事でシャンパンを購入! デカ瓶なので全部飲むと酔うな…と思い残りは別なものに保管! あ、明日は月曜日か… 二日行き休み…また二日行き連休へ ふと、もしなにかの拍子に戦争が起こったらどうなってしまうんだろうと… 徴兵制があり 銃がもてて、犯罪者を射殺出来る国があちらこちらにある中、戦後平和な空間の中で過ごして来た日本人。明治維新までは戦いが普通… 世界大戦の最中、大国に挑み核を落とされる事二度。 きっと世界は危ない国として日本を見ているだろうと思う。 この団結力が悪い方に進むと危ないよな…と でもいまは良い方向に進んでいるのが日本人。 閑散とした街中を見て、ふと この先に何が待っているのだろうと、、平和に暮らす事の重要性をきっと国民は少なからず理解してようにも思うのです。WOWOWでオペレーションZと言うドラマが終わりました。日本が終わりを迎える…破綻それを阻止するべく…そんなドラマ。 この後明るく笑える未来があれば良いな…とふと思う
若い方々にとって
そんな 我々 は光を見せてあげなければならないよな…と
おっと…深く考えると ダメだな
やはり明るくですね
今週末から暖かくなるとの事
前半最後の土曜日出勤
最近は有給を使う方々がほとんどの為形的には36協定上労働時間年間規定の中で動くので繁忙期と言われる3.4月11.12月のみ土曜は半日出勤! 昔は有給? え?!使うの…そんな時代でした。 もっと言うと休みを取ることは悪… まぁーそこまでは言いませんが忙しい時こそ!、そんな時代…だいたい上が休まない為下なぞ休めるはずもなくもしも休んだならば、来週席無いな…と囁かれるそんな時代から本当ーーーに変わりました。これが働き方改革?!コンプライアンス?!のおかげなのか、とにかく権利として皆さん使います。今日は営業フロア45人中 15人くらいか…もともと会社までは歩いていますがこんな日は車で行きたくなるもので会社正面にとめるのだがもちろんお客様も来ないし平和な一日…やる事もなく11前後に西区を走ると旧5号線のアウディ近くが道路渋滞で警備員まで出ている…なんだ? と近づいて行くと なんと
マクドナルド… へ? 11時?だよな そんなことよりマクドナルド??
そうなのです。マクドナルドに大渋滞なのです。それを戻り会社で話すと あーー部長それはファミリーのみなさん自宅ご飯に飽きてるし休みはお昼をファーストフードにするんですよ と。なるほど…それとこの土曜日から給付金の関係で街中チェーン店以外はほとんどお休みに… なるほど、、三徳も自粛へそうか… そんな時期か ふと家に帰り会話…なんか震災みたいだよね と。ガスや電気、水道は問題ないが 気持ちが震災のような感じになるのです。 国が蜜は避けるべきとの発言でじゃあ 外ならいいのか!となりわたしも少し出歩いたが、そもそもその表現がダメだったと思うが、このGWピーク時の天気がまた20度近くなり晴れ予想… もちろん街には行かないだろがみなさんそのまま自宅に居るだろうか… わたしも車で見て回るなら…そう思ってしまいます。桜は早いかも知れませんがでもそこまで暖かくなるならじーっと連休過ごすことが出来るのか?… でも流石にわたしも怖くなってきてきるのは確かだし、そうそう密な場所には行かないでしょう
今日はびにーずへ行きお弁当を買い不二家の二段ショートケーキが半額という事で寄り夜はそれとビールにワインでいただきました。
やはり貢献しないとねー
この前ワイン二本買いましたがやはりアルコールは利幅が広いので助かってくださりますしこれからも貢献いたします
とにかく5月6日までほ自粛期間
問題はその後
あ、そうそう そろそろダイエット入らないとヤバい体重に… 4kg落とさないと…
明日はなにするか…
さて…
こんな時は
時差出勤のお陰で17時には自宅に帰りゆっくり夕食を食べ ビールとワインと焼酎を用意し明るいうちから食べ飲み、はるちゃんを散歩に連れていき そしてあとはずーっと音に触れる生活… 悪くはないなと 昔なら定年を迎えもうそんな生活が待っていてもおかしくないが今のご時世60定年とはならずまだまだ働かなくてはならないのか…とも思っていたが そこにまさかのウイルスが… 連日ウイルス話題のみ 今日は岡江久美子さんが亡くなり疾患がある身体には真面目に大変な事になる それが本当に分かる事例…と言っては失礼ですが… でもそれを痛感させられたニュースでした
やはり怖い病気
今日は遅いとは思うがやっとシティジャズが中止になりましたが、正直 今更か…としか思えないわたし… わたしの自論は一つ!楽しめない状況での音はやはりダメなんです。リハスタジオにビビり、ハウスにビビり、それで楽しめますか?と聞かれたら… そうではないんですよね。世の中がめちゃくちゃになる可能性を秘めているこのウイルス。 どこも大変だと… それを癒すのは やはり 音ですよね。 はるちゃんの顔見て癒されてそして音に触れて癒されて、会社の部下の事を考えて… そして一週間が過ぎて行きます。5月以降 どうなるのでしょうね
でもそんな時の音は やはり いいものです音を感じて過ごせるのはありがたい事。一人音楽も楽しいものです。 昨夜はずーっとジャズギター講習をYouTubeみながらせっせとお勉強いたしました。 何となく今までやってきたことが あーーやはりね…と繋がるのはやはりカシオペア野呂さんのおかげかと!!そこは他のフュージョンさんよりは勉強になってます。コードの押さえ方自体もあーーーー見たいな、、やはり縦の動きは重要ですねーー! そうそう最近は二日に一度づつギターを変えみなさん^_^を使ってあげです でないとへそ曲げてしまいますから
お、、20時か
はるちゃんの散歩時間だ!!
さて行きますか!!!
明日は金曜日… 自宅のみは変わらず…
ついに
自宅からすぐそこにあるわたし御用達の蕎麦や三徳さんと居酒屋古里!この前寄ったら三徳のおばちゃん…店に人は来ないが春の出前は一時間待ち、、でも夜はダメだね と。あ、ちなみに三徳のラーメンは550から… 蕎麦もそうぁがここは基本美味い!! 特徴をあげるならライスに合う蕎麦屋さん!!これは間違いなくここが一番!! 琴似は年配の方々が多いのでやはり出前がもともと多いのだがさらにウイルスの影響でとにかく出前三昧らしい… で、おばちゃんとなりの居酒屋 なかなか休まないよねぇーーとか言っていたがついに古里も今週から6日までお休みに。そうかついにか…と張り紙を見たが給付金の件もあるので要請に従うのも一つかと
しかしそんなことよりここまで飲食…お酒を伴う場所に行かなくなると慣れと言うか、、それが当たり前になりつつあるのです。これ慣れ過ぎると収束しても ま、いいか…となるような気がする…と書きながら あ、いや違うなとやはり自粛が解けたらまた行き出すかと… でも確かに慣れて来ている。家飲みが当たり前になると今の我が家常備品は、変わったビール🍺にワインが三本、焼酎と割るものが二種類、ウイスキー等は多数… 毎日ワインとビールと焼酎を横に置き夕食… ま、それもいいものだなと理解! で、飲みすぎてすぐ眠くなるのも最近のルーティンなので夜は即眠りにつける…
さて今日は水曜日
当社もやっと今日から時差出勤開始となり営業は7時30分出社と10時のふたパターンに!! 普段から7時10出社の自分としてはなんら変わらない生活だが一つあるのは正確にフレックスなので16時30に帰宅出来るという事!ここが大きく違う… が、皆さまはそう出来てもわたしもそう出来るのか… ここは… まあ …
各社テレワークになり特にここからの二週間は有給含め皆さん変則的な形となります
その後は自粛なゴールデンウィークへ
どうなるのか
日本
困ったものです
協力へ
先程びにーずへ!お弁当の販売をしているとこで行きましたが完売とのこと!!^_^良かった…個数もさほど作らなかったという事と近くで工事をやっていた方々が買ってくれてらしい!! 良かった… と言うことでせっかくだからワインを二本購入!ー まぁーいつも飲むものなので問題無し
窪田さんご夫妻としばし会話を
大変な時代だけど別に焦ってもいないしもしもの時は閉めて農業でもやりたい…そんな話しをしました。 ここは同じ感覚なのですがわたしとていつどうなるか分からない中でも、もしもの時は夫婦で働けば何とかなるし、細々とは暮らして行けます。なら、あまり深く考えすに過ごすのは良いことかと! ま、少し異なるのはわたしの部下含め数百人いますからそこは違うところではあります…が、ま、基本は同じです。別に誰も助けてはくれませんのでバイトしながら生活し楽しく出来れば…と
AXIAはやるよーーと言ってくれるだけでもありがたい事なのです
そんな人達と新しい、何か、^_^をやれたらいいかなぁーと思ってます。 構想はあるんですけとね!ーーー
ゆるく…でもきちんとやれるメンバーが集まってくれたら良いなぁーーと
来年からですね
さて
わたしの周りでも明日から休業と言うお店があります。来月6日まで
そこで世の中がどう変ってるか…
まだ 誰にも分かりません
週末ですね
それって
ウェブ飲み会って パソコンで皆さんと顔を付け合わせながら飲むとの事…なるほど… で、それは楽しいのか…と
しかし考えると今の世の中いろんな人がいろんな事を考え出してくる!そこはなんか凄いなぁーーと真面目に思うのです。大変な時代だからこそ色々と楽しめる事を考え遊び心満載で思いついているのだろう! そのウェブ飲み会に興味は無いが…でも そんな時代なんだろうな と
夏の花火大会も中止とのことだがなかなかシティジャズの中止が報道されないが、やるのか?! そうそうライジングやジョインアライブの中止も発表されていないがやるのか?! 確かに夏なのでまだ時間があるといえばそうだが夏祭りのほとんどが中止の中大丈夫なのか… でも考えてみたら自粛要請なので主催の意向がまだ優先するのであれば有り得ない事でもないのか… ただプロは色々な事情があるだろうが基本アマも参加するシティジャズは大丈夫なのか… 気持ちの問題なのだろうが前から言っているが よーーーし!!音楽しむぞー になるのか… ウイルスがと言うより今音を楽しめる状況なのかと言うのがポイントのような気がするのです。アマでも 今皆さんが自主的にやりたいライブを残念ながら中止し耐えている時に シティジャズ動いてますと言われて、、どうなんだろう…と
わたしもEGOISMで参加登録はされているがメンバー内では無理でしょうとなっています。 そもそもリハスタジオ自体が無理だし…
誰がかかってもおかしくない今の現状
今は耐えるしかないんですよね
きっと良き事が待っていると信じて進むしかありませんから
あ、、ウェブ飲み会…
僕はやりませんが…
あれ、楽しいのかなぁーー
…
今日は
アウディくんの一年定期点検へ!5時間かかるとのことから代車が用意されていたので急遽長沼にあるハーベストへ!!行った事が無かったのでナビで現地へと向かいランチを頂きましたがほぼ満席でテーブルの間が開けられていてウイルスにも気を使っているのが分かる… 妻は自家製パンとキッシュサラダさらにビーフシチューのセット、わたしはハーベストカレーをいただきましたが、1000円前後としてはかなな量と見た目も素晴らしく、あーここ混むだろうなとわかる場所!近くに姉妹店のビュッフェがあるが少食な我々はこちらへ!! 美味しいですね、、と言うか満足感を満たしてくれる場所なのは間違いなくまた是非とも行きたい場所の一つに^_^ 一年定期点検だが、オイル交換、タイヤ交換、ウオッシャー液、足回り、電気制御、ワイパー新品取り替え等々…いくらかかるんだ…よく聞く外車はさぁーと言う不気味な空気感を味わうわたし…だいたいにして、まぁーいつも事だが10時からという事で乗り付けると綺麗なお姉さんが出てきて駐車移動補佐…出ると久留様 いらっしゃいませ…と、、車番と名前も覚えて来たんだなと理解…代車はアウディA4! やはり2000は早いなと実感するが内装含めわたし的にはA3の方がデザイン、統一感含めいいなと! で、、そうそう…15時に引き取りに行き説明を受ける…二枚に渡る作業内容… で、請求段階になり で!と聞くと無料ですーー!と お? とわたし担当の彼に聞くと 久留様はフルスペク対応の設定になっておりますから…と。まぁーそれは、要は購入の時にかなりなものをいろいろ付けられたという事で、任意保険とは別にアウディ保険なるものにも入っているらしく、、確かに購入後訳わからない豪勢な箱が送られて来て開けると中に小さなカードが一枚… なんだこれ? ま、それは、要は車ぶつけて修理不能な時は新車がもらえるーーーみたいな、そんなものにも入っているらしい… 車検までの点検は基本タダとの事… そうか、、まずは理解
しかし妻と周りを見渡し 会話…どう見ても社長だよなぁーこの人と思える方々ばかりで、皆さんタイヤ交換に来ているらしくやはり年配のおじさんが多い! 購入も個人では無く会社で買う方がほとんどだと… なるほど… しかしいつ行っても緊張感ある場所だな!ここは
基本わたしの行く場所ではないよなぁーーと改めて理解…
所詮A3はコンパクトカー。 A4以上出ないとあそこは堂々と入って行けない場所かと
まぁーわたし程度では残念ながら場違いかと
そうそうハーベストも長沼の道の駅も混んでました。天気も良く蜜ではない場所へのドライブは気晴らしには良いかも
北海道もさらに緊急宣言が出され学校も休校へ
まだまだ大変だし特に関東が低くならないと日本経済は復活しません。本当に考えたら恐ろしくなります。が、ここはみなさんで乗り切らないといけませんね。 個人の力は小さいかも知れませんが助け合いながら、自分の出来ることから始めて行きましょう。それからですね…
ゴールデンウィークの青森もキャンセルしました。新幹線に乗るのが怖いし青森にもしもウイルスを持ち込んでも大変ですから…
札幌ももう少しで桜ですね🌸
これからが一番いい季節な北海道
いつになるのか…
頑張って生きていきましょう
2021
今年はあと8ヶ月と半月以上…相変わらず変な表現だなぁー が、そうすると2021年がやって来ます…今年はとにかくどうにもなりません!正直どうなるかは全く分からないし、誰もその結末は予想かつきません。 となると自粛と言う文字に全てを込め来年が良い年にでありますように…と祈るしかありません。 とにかく治療薬が出ない限りは終息と言う言葉が使えない以上ありとあらゆるいイベント開催は難しいかと!! 今年のライジングやジョインアライブもかなり難しいでしょう。ライブハウスではとりあえず5月の連休過ぎからとも聴こえてきますが、まだまだ気持ちからしてやる気にはなりません。わたしは不参加だったSTAライブも中止!EGOISMは年内活動自粛が決まりAXIAもシティジャズやさくらの森、小樽には最初からエントリーはしていません。 よーーし!!とはならないんですよね。 それはそれぞれの考え方かも知れませんがなかなか今の現状では開催すること自体許されるものでは無いと思ってます。感染の速さと死に至る確率も若者へ移行して来ている中厳しいとの判断からです。きっとあっという間に冬来ますよーー!あとはワクチンで終息へ
これでしょ!
いつになるか?!は厳しそうですがなんとか年内に出るとありがたいのです
しかし
困った病ですよね
さて今週は、も、、か…恐ろしですがまた始まります、日本は…本当にどうなるのか………
少しでも
今日 びにーずにお弁当とホールアップルパイのオーダーを! 我々に出来る事はそんなもの… 微力ですが なんとかプラスになれば それだけです
よさこい祭り、北海道神宮祭等も中止。でもある意味これはしょうがない事。シティジャズも中止しなければダメでしょうね。アマの音楽は自粛せねば…
でも 我々が出来る事で経済を少しでも回せたら良いかと…
ワクチンが出来るまでは数が多かろうか少なかろうが沈静化はあり得ないのだから…
飲食のお持ち帰りは少しばかりの貢献
大丈夫なのか
4月5月とライブ開催を予定しているアマチュアのみなさん PMFが開催中止になり野球も5月へ…Bリーグは全て残り中止。プロの音楽家も自粛へ
そんな中大丈夫なのか…ある意味趣味の我々はやる意味を見出せるのか? 看護医療に従事する方からは院内一人でも感染したら一旦解雇。保険のお姉さんも営業所一人でも出たら二週間閉鎖…かなり他の人に迷惑かけるとタクシー運転手さんは事務所閉鎖なら食べて行けないと。
不特定多数が利用する音楽スタジオ
ここでリハするのは…
とにかく感染スピードが速い!渡航の学生もそう、千葉の老人ホームもそう、
主催者の考え方なのだろうが…
誰がなってもおかしくない世の中
音楽スタジオやライブハウスらやはり感染系としては危ない場所かと
あ、衛生上 古里にもたまゆらにも行っていません
年内は音 自粛ですかね