Kul diary
HELIXの
ここ数年はPODかGT-100からヘッドフォンでギターを弾いてました
その頃気づかなかった一つ、、ギターを変えて音の確認は取っていたのだがそれほど変化無く、もっと言うと新しいIN-DXの音が歪みもよくまろやかだよなーと思っていたがボードを解体しHELIXで練習し出すと明らかに音の太さが違う事に気づくのです
ここまで? 違うの!!、
SG-1はピックアップをEMGに変えてあり昨日聞き比べるととにかく太いこと何分かりました。ここまで…違うのと本当に全然違った…
確かにスペースアートライブラインを聞くと、弾き方は別として太い音が出てるのが分かるのです
今回シティジャズをどうするか?また今後を考えると、答えは出ました
エフェクターと言うよりギター本体なんだなぁーーとあらためて実感!!
今このサイトにスペースアートの音楽2つ載せてますが、太いのが分かります。ただ歪みを下げ、他の音も若干触りましたので、また新しい音を楽しんでもらえるかと!!
本番ではきっとJCになると思うので今週のリハで調整します。そこにあるアンプで一番いい状態にするのが先決!パワードスピーカーは重くてやりません。ラインも微妙ー
ま、、今週のリハで!!
そうそう 天気予報ですが今の所土曜日まで雨模様… 始まりました…雨男さんが土曜日ライブなのか… 笑
7月スタートしました
2024-07-01 | Posted in Kul diary | No Comments »
Comment