Kul diary
いや
市場を通ったがほとんど歩いている人はいない。しかし 当たり前だがここまで北海道は危ないですよぉーと叫ばれたらそりゃ誰も来ませんよね。もちろん一方では自粛ムードに反発し盛り上がろうとする人達もいるが、それは考え方の差と言うことで良いかと。ただわたしは、今は出歩かないと言う判断
ま、それは人それぞれという事で
ただふと ここで終わりですよぉ〜と言いきれるのはいつになるのだろうと言う事とそれがでたら観光客は戻るのだろうか… となると 少なからず戻るだらうがピークよりはかなり減るんだろうなと!!ただ そうここからが日本人の特徴でもある
忘れる…
ここに期待するしかないかと
忘れるのです。日本人は!!震災もそう福島の事なんか あれ?今ってどうなってるの?と心配する人達 何人いるのか…まして海を隔てた北海道人は全く疎く、放射線ってどうなってるの?あの地域ってどうなってるのか…そこに興味ある人どれくらいいるのか… だからこそ忘れますよ。日本人…まして北海道人ほ
コロナ? あーーー前に流行ったやつね
そんな程度に
…
それが良いかどうかほ置いといて、ススキノでも倒産が出たらしいし、今後はどこがどうなってもおかしくない時代がやってくる
元気になるにはどうしたら良いのか
リスク回避しながらも考えて行かねばならない
さて
今週STAライブが開催されます。わだしは不参加ですが… ここも、どうなのかな…との疑問はぬぐい切れません
もちろん主催の考え方ですが…
あと一カ月
まずはいつお店に行けるのか…
ここ
早く行きたいねー!ー
2020-03-04 | Posted in Kul diary | No Comments »
Comment