2025-03

長かったお休みも

IMG_0026仕事して、これだけの休みを満喫したのは初めてなのだがそれもあと少しで,終わる
4月1日からは新しい場所で新しい仕事が始まる
そんなこと想像したこともなかったから物凄く不思議なのである
22でこの会社に入り43で役員に、その後20年間役員だったのでこの会社で終わると思っていたのだがまさかの転職
普通65になったら会社を退職し楽な仕事先を見つけ余生を送るのが常だが、私の場合少し違う
これからも前職と変わらない…どころかもっと期待値を背負ってやらなければならない
そんな事が世の中あるのだろうか…

というより

あった

そう自分にあった

全ての根源は気力だと思う
確かに自分はまだまだ出来るだろう、と言う勝手な思い込みがあるため周りは気力十分と捉えるだろう

考えてみてくれ…
65から全く新しい組織に行くのは簡単な事ではない

昨日仲の良いご夫婦からお誘いを受け飲んだ
別れ際
その奥さんがこちらに走り寄り ハグしてわたしの背中をぽんぽんと叩き
久んなら出来る!と励ましてくれた
涙出ました
二時就職 ではなく 転職
この意味はまるで違うのです

しかし

ごちゃごちゃ言っても あと三日したら初出勤となるのです
どうなることやら…

僕の人生がまた新しくスタートする

2025-03-29 | Posted in Kul diaryNo Comments » 

 

カシオペアWOWOWを見て

IMG_0020

IMG_0019

IMG_0018なんだろう…
野呂さん 年取った… 当たり前なんだけど、野呂さんごめんなさい🙏
お爺ちゃんになった
背中ガ丸くなり、肉がついたのか、、
確かに上手い というかあのように弾ける人はいないし、だからこそ野呂一生なのだが
野呂さんのお爺ちゃん感は否めないのだ
鳴瀬さんは逆に75? には見えないと言うか頑張ってる
清美さんはまだ若いし今井さんは普通ーに若い
例えば櫻井さんも神保さんも、、下手したら向谷さんも頭は薄いがまだ老人には見えない

なんだろう

なんか野呂さん 年取った
あとなんか一生懸命やってる感がある

高中正義さんて見た目若い
安藤さんも髪白いけど、老人ではない

なんだろう

なんか

カシオペア は 終わりに近いのか…そんな感覚に陥ってしまった
それだけ難しい事やってるんだけど、もう無理なんじゃ無いか そう思わせる演奏

ごめん 野呂さん

2025-03-22 | Posted in Kul diaryNo Comments » 

 

1960年生まれ

IMG_00093月14日をもって蕎麦処大和が閉店した
彼とは小学校 中学校と良く遊んだ仲間、島松時代の友達
札幌の白石区辺りに店を構えかなり繁盛して居た
何度か伺ったが駐車場がいっぱいで入らない事も多く、運良く入れると、勝手に大盛りにしてくれ食べ切るのに精一杯だった
その大和が恵庭に移転しやっていたがこの度閉店となった
理由は
もういいかな 
これが理由との事
決して苦しかったから、では無く 

1960年生まれは今年年金スタート

もちろん自分もそうだが、わたしは4月1日より新しい場所で働く
この歳で転職か、、、
この三週間 会社を辞めのんびりしているが、だからと言ってもう働きたくないとも思わない
きっとやり残した事があるからだと思う
まだ、この歳で、やり残した事?
それって何? 
いろいろあるのです。でも普通の人は定年を迎え雇用延長となり自然と仕事からフェードアウトして行くもの
会社を辞めたことを、クライアントにも言うと
みなさん え?と驚く
でもわたし65.なのでと答えても、いやいや久留さんが?となる
どれだけ仕事人間だったのか
役員だったから そうも,取れるけど

65からの転職

営業部長として

不思議な感覚
まさかあの会社を辞めて他へ行くとは、、
でも動き出したのです

今日はほづみさ主催のイベントへ!素晴らしいギタリスト折原さんとタツルくんを堪能させて頂きました
ジャズギタリスト
素晴らしいテクニックでした

あと二週間フリーな日が続き4月から仕事スタート

もしかしたら人生最後のフリータイムかも…

ゆっくりしょう

2025-03-16 | Posted in Kul diaryNo Comments » 

 

3月

43年働いた会社を昨年3月に退職し4月より子会社役員として1年
今週10日 月曜日にその会社も退職しました
自分として65歳の区切り と前々から決めていた事
ただ昨年、別な組織からオファーがありましたが、もう65歳となるし今から新しい会社への転職
流石に迷いました 

普通は60歳で定年を迎え雇用延長で65歳 これが一般的上思いますが、役員として43年働いて来た自分、もう良いよね 友達からはよく言われた言葉
お前は頑張った だからもういいしょ と
飲み会の度に言われた
でもそれを覆す事になった理由は相手方の会社からの評価が高く、是非来てくださいと言われた事と会社を変えて欲しいと言う内容
僕は前の会社では43歳で役員となり100年の歴史中 初となった
ただいろいろな状況から本当に仕切れたとは思って居なかった。 それがこの歳になり、そんなタイミングが訪れた
不思議ならものです
実はこの4月から娘も新たな幼稚園で働く事になり、妻も17年働いた場所を離れ新しい事に挑戦する
2025年は久留家にとって変換期だっのかも知れません

4月1日
新入社員と共にわたしも紹介されるのかも、、、
いゃーー微妙
だが、、怖いもの無い
やるだけ

これからか、、、

2025-03-13 | Posted in Kul diaryNo Comments » 

 

今年もやります

FusionSummit+昨年6月に開催したフュージョンイベントを今年も行います
形態が少し変わり、カシオペア、高中正義、スクエア、パラシュート、渡辺香津美
このジャンルで5バンドが演奏いたします

親方の協力を得てこの素晴らしいジャンルが揃いました
フュージョン年齢がかなり高くなり若者には伝わる術がなくなってきたジャンルですが、札幌の精鋭が集いライブを行います

追って詳細はお伝えします

2025-03-08 | Posted in Kul diaryNo Comments » 

 

三月へ

IMG_1980先週までの冬が、今日いきなり春の日差しと路面になりました
で、、ここ
徐々にでは無く え? と思うくらい雪が無くなり春の訪れを感じるのです
中道は別にすると主要道路はもう春です  

昨年も開催した6月のイベントを今年も開催します
まだ準備段階ですが…

二月に行ったライブから四か月後なのだが、時間は無いのです さらに今回のAXIAはプラス隊を四人用意し
8人での演奏となります
ファイヤーも出来、早めな告知を行っていぎます
参加バンドはあらためてお知らせします

さて

この三月ですがあっという間に終わります 真面目にここはすぐなんですよ
え? と思ったら,、4月だーー!

で、!

自分ですがこの三月で43年働いて来た会社を退職し新たな世界へ行く予定です 

65になるこの歳で、、、

なかなか普通ーは無いかも知れません
が、
挑戦ですね

この歳で

寂しさはあります
やはり長くお世話になりましたから…

妻とこれから何年遊べるか分からないですが、一緒にいれふ時間を大切に過ごして行きます

あの何年出来るのかな、、、

^ ^

2025-03-02 | Posted in Kul diaryNo Comments »