Kul diary
雨にぬれても
ジャズ?と呼んでいいかどうかは分かりませんが・・この曲のように アメリカって憂鬱に感じる事を明るく表現しますよね。この曲好きで聞いているんですが前川清さんが歌っているバージョンを見つけ聞くと いいんですよ・・・ 上手い!! なんとなく演歌”の臭いがしていた方なのですが・・・
もともとはBJトーマスさんだと思うのですがこの方が歌っているこの曲 まず素晴らしい・・・・ 色気とは こんな感じの人のことをいうんだろうな~と
雨の日と月曜日は カーペンターズ
週初が雨だと 昔はこれを聞いていましたが なんとなく暗い気持ちになるので今は聞かないようにしています
今 歩いて来ましたが雨はやんでいました
昨夜はSTAのリハが行われ基本新曲が3つあり特にエンディングの確認をし2時間楽しみました。STAでは100パーセント演奏するのが一曲目のイントロダクションと最後の長い夜
もうリハ含め何十回やったか・・・・・ これはMASさんのこだわりでしょうが、きっとひとつのアーティストを追い続けるとそれぞれにこだわり”というものが芽生えて来ると思ってます。これはこうでなくてはいけない!!みたいな・・・・昔僕の中にはカシオペアを演奏する時はまず向かって右がKyで左がBs また楽譜を見ての演奏はNG! ドラムのシンバルは高く!! シングル系のギター演奏はNG!!! ベースはBBもしくは6弦!!!!
そんな時代 ありました
ま 言ってしまえば それが今全くないのか?と言うとそんな事もないのですが・・・
でもほとんどなくなりました
世の中 アマでもそこそこ弾ける方たちは数多くいますが こと カシオペア”になると 簡単に いいよ!とはなりません。それだけ面倒な音楽ということだと思ってます
自分はいつも弾いているし好きだし 、 野呂信者だし!! いいのですが、やはり一曲 一曲の負担は相当なものだと感じます。 ようは譜面を見ながら追う音楽では無いと言う事。Kyは別ですが
その通りやろう”とすると負担になるのです
STAを最初に引き受けた時 最初に送られてきたのがイントロダクション! ある意味これが後からきたら大変な事になったでしょうね・・・
でも当初 え???? なにこれ????感満載! いまとなればそんな時期もあったなぁ~~~と懐かしく思いますが、やはり人それぞれこだわり”と言うのが多くあります
逆に自分はそれを感じるバンドに出会うと 嬉しくなるんですよね! おーーーーーーーー ここに拘ってるのか・・・・と
表面的では無く・・・
今 STAやEGOIZMではGT-100やPODをJCから出していますが今までのこだわりはAXIA=HILEX が 最近その時代時代でカシオペアを聞いているとかなりの音変化があり(ま 分かっていますが)一旦若い頃の音を再現してみようかなぁ==~~~と思ってます
ただポイントになるのは当時自分も使っていましたがBOSSのコーラスアンサンブル”” 今のコーラス”ではないのですよねぇ~~~~~! 当時のなんて言うか独特の音質””あれは あの機材でないと中々表現出来ない音なのです
ただ基本 コンプがあり歪系~空間系~でコーラスアンサンブルで表現できるかと!!
当時の野呂さんを聞いていると途中からYAMAHAのボードを使っていますが基本は4つのエフェクターで出せるかと
アンプはYAMAHAがいいのですが・・・ ま そこは変えても大丈夫かと
ただSG 重いのでそこだけは少し考えますが・・・
そうそう そんな事を考えていると自宅にあるSG-2000ブラウンサンバースト”” 当時野呂さんも使用していた楽器ですがいたるところにガタ”が来ていますので大きく改造しようかと思ってます
これも一つのこだわり 兼 IN-DX~HILEX でなくても・・・と言う変化ですね
最後はステージ上に切り替えでHILEXとボードを置き曲によって使い分ける””ここまでくると最高です・・・・・ ま、、、夢ですが
なかなかそこまでする人いないし・・
そんな事を考えていると、まだやりたいことあるな・・・・と 良い事です
昨夜のSTAリハ
あーーーーMASさんて本当にシカゴ好きなんだ と言うのがヒシヒシと伝わってきます
シカゴのクリスマスバージョン???? CDがあるらしく ずーーと それ語っていました (笑
そんな空気の中に漂えるのは嬉しいかぎりなのです
今週の雨は今日まで
木曜日のゴルフは晴れそう
週末は台風の影響を受けるとの事
せっかくの連休でしたが・・・
ずれる事を祈りながら
小雨降る 火曜日