2025-02
安部さん
10代のころからカシオペアは憧れのバンド
このコメントは嬉しい…
今井さんもそうだけど、憧れ…その気持ちを持ってカシオペアをやってくれるなら許す
笑
演奏スタイルがどのような人なのかがまだわからないしピアノが主なのか、、
その辺もまだわからない
ただ野呂さんが入れた人なので当たり前だけど出来る人なんだろうなーと
向谷さんから大高清美さん そして安部潤さん
どんなサウンドになるのか
ただ大高清美さんのイメージが強いカシオペアなので…
人的に…
さて
これは…
後ほど語ります
今日は
妻が飲み会なので
わたしは一人飲み 初
桂二郎へ
ここやはりいいわ
今日は
ある方がたとの飲み会
すすきのへ
雪まつりが終わり、外人さんがめっきり減ったように感じる
特に中国🇨🇳が居なくなったような…
あとはニセコや富良野へスキーに行っているか
さて
冬ーも残りわずか…あと二週間すると三月だ!
やっと春に向かって進んで行くのだが、、今年の冬
ここ数週間 札幌に雪雲がかかり大変な事になりました
会社の雪かきで、、腕が痛い…うーん大した事してないんだけど!、
どちらにしても、冬は嫌だ!!
歳を取れば取るほど雪も寒いのも嫌だ
さて
今年65になる事から、新しい道を歩む事になりそうです。まだいれるのだが、区切りと言うのはやはり重要で、例えば 60.65.70
そんな数字って結構来るんですよ
その一つ65
あとの人生をどのように生きるか…ここは大きい
75で終わる…と考えるとあと10年
ならここらで今まで出来なかった事をやる、とか新しい空間へ飛び込む、とか
それは本当に重要だと思う
それぞれ生き方はあると思うが、、何となくな終わりは迎えたく無い
妻は11歳年下、娘は26.はるちゃんは6歳
どちらにしても足腰元気で動けるのはあと数年かも知れないし
いろいろな病気もいつ襲って来るかも知れない
やれるうちにやっておかないと、、後悔するし
さて、、そう言いながらも今日は四人での飲み会
さてもう少ししたらお店へ
しかし
が、会社は連日の雪かき もともと腰痛いし体力も無いし…そう考えると会社で北区に住んでいる人達に聞くと朝自宅と親の実家、また帰宅してから自宅と実家…会社に来たらさらに雪かき
もう体ボロボロだと
そうだよな… 60前後の人達にはもう限界だろう
しかし、、雪の量は帳尻が合うと言われてるが本当の通りになってる
先週の日曜日 札幌市内でもホワイトアウト状態だったし、、
でも
そうでも、あと少しで二月も終わり三月へ
やっと冬の終わりが近づいて来る
しかしだ!、北海道のよく無いところは4月.5月が思ったほど暖かく無いのだ
たまに暖かい日もあるが基本 寒い
なので外遊びまでには少し時間がかかる
結局6.7.8.9月の四ヶ月が勝負となる
ま
もう少しですね
ここ数年 コロナ禍から音楽に対する気持ちに変化が訪れ練習をしなくなった…
ただでさえ下手なのに、これ 上手く行くわけが無い! D-Bopライブはルーティン
最近力が入ってなかった…
でも今回迷っていた夏イベントを開催することになり、、よし!とい気持ちが湧いて来た
さらに今回のAXIAにらプラス隊が参加となります
4管
今選曲をどうするか…悩み中
カシオペアでやっている事とは変えたい気持ちがあるのです
カシオペアは基本向谷さんパートはプラスを弾いてるので楽譜にはしやすい
久しぶりの大人数編成となります
とにかく、今言えるのほきちんと練習しなければ何も変わらないと言う事
やっと気力が戻った…かと
昔に近づける為にもやる
冬の札幌
6月はあっという間に来ます
イベント終了
昨年二月に行った
Sapporo jazz fusion supream
moment Vo4
無事に終了致しました
flavorさんとの共演!
昨年はミラージュさんだったので二年ぶりの参加となったflavorさん
まさかの一曲目にギターの弦を切る種田氏
流石のポーカーフェイス種田氏も焦りの色が.
まぁー確かに一発目で切るとショックは大きいかと
大きなイベントでは必ず二本持っていくわたしなのでスペアをお貸しする
音はやはり違いましたね
わたしの方がマイルド
でもそれは好みの問題なので良し悪しは分かりません
今回私は時間があったので松浦さんとラインで音作り
これ重要…
特に歪み系はほぼ予想通り…あとは微調整をして行きます
ライブれぽーとは後日^ ^
まずは写真から
おーーー
ついにトムシェルツ監修のMXR 100Bostonのお音再現エフェクター発売!!このコンパクトエフェクターで42500円
高っ!!!!
でもBostonだぞ!!
噂ではすでに売り切れとのこと…