2024-11
さて
2月9日用のデザインも出来、あっという間に来るであろう
Sapporo jazz fusion supreme moment
4回目が行われたます
今年は一度しか行わなかったイベント
6月にフュージョンのイベントを組んだので来年となりました
前回参加できなかったflavorさんがまた戻ってきました
前回はミラージュさんが素晴らしい演奏🎶をしてくださり盛り上がりましたが、今回はいつも通り
Mcpキングこと種田さんを迎え、、その話ぷりがメインなイベントに戻ります^ ^
今回AXIAはカシオペアをメインに選曲致しました
原点でもあるカシオペア
みなさんが知っている曲をメインに、まだどのバンドもやっていないあのバージョン…を2曲入れております
寒い北海道の一番さらに寒い2月
是非ともお待ちしております
想う
先日東京で行わられたクロスカバー
野獣、ディメンション、カシオペア、スクエア
高中正義、松岡直也
生配信は見て来ませんがダイジェストがアップされてますので見ました
どこも素晴らしいテイストなのとディメンションや松岡直也、野獣王国と言う札幌ではお目にかからないバンドがいるところ…ここは流石東京だよなーと思いながら見てました
箱はブルームードと言う音が素晴らしい場所
過去 セイシェルズが演した場所なので結構きちんと聞きました
違いは…やはり音
これは神戸のチキンジョージもそうだが昨年
N-SQが演奏しその音の素晴らしさを感じ、やはりプロが、、またスクエア本人が演奏する場所は根本が違うと感じていました
ただ、じゃあ 札幌は東京、大阪には見劣りするのか?と考えると、それはそうでもなく、特に今年6月に行ったsummitには高中正義、カシオペア、スクエア各二組が集結し北海道の力を見せたと思ってます
もちろん東京でも同じイベントは開催出来ると思います
それだけバンドの数は多いですから
札幌の良いところでもあり、悪い?ところは各バンドさんの距離が近いんですよ
ほとんどのメンバーさん、、知ってます
もちろん東京もそれなりにはあると思いますが
そこは札幌の良いところ
が
悪く言えば、狭い範囲でしかフュージョンは残っていないとも言えます
残念ながら、数えたらすぐに言い当てる事が出来る範囲で動いてます
道外で、わたしが知っている範囲だと
高中正義、スクエアはそれのみのイベントが開かれてますがカシオペアのみのイベントは無いように感じます
今回クロスカバーを見て思ってのは、カシオペアって異質な音楽だ!と言う事
特にギターの音等は野呂さんと違いそこそこ似せることが出来ますが野呂さん、また向谷さんは特別なんだと感じました
今年のD-Bopライブとsummit
正直わたしのテイストがめちゃくちゃで練習量も追いつかず、さらにカシオペア色が強いsummitは全くダメでした
それを受け
今回来年2月に行われる
supreme momentは、ある程度慣れた楽曲、過去の楽曲、summitからのフルバージョンと言うようきちんと詰めた練習を個人で行いリハへと繋げて行く予定です
ほとんどがいつも新曲だったsupreme
今回は別な形の選曲でテキストをあげてお届けしたいと思います
来年の夏イベントに関しては、まだ考え中です
やるべきなのか、形を変えるのか、その意味含め検討してみます
わたしも来年65
それほど長く無い音楽活動!と自分では思っています
昔のようにたくさんのライブを行う気力は無いのと、、やはりD-Bopでの年二回は大事にして行きたいとと思ってます
ブッキングライブ、、いろいろなジャンルがたくさんある中での演奏は、、待ち含め疲れますので 笑
さて、、2024もあと一か月半
練習しょっと
SnowMan!
妻と娘
娘は昨日も…
二日連続
サッポロドーム SnowMan
日曜日
この三連休
昨日土曜日は街へ行きお買い物…冬の私服用が無くモユクへ
最近購入し出した妻の行きつけなお店へ
基本ヨウジヤマモトなので少しお高いが、普通では売って居ないものばかりあるためわたしと妻の両方購入…
ま、、しょうがない…
晴れは日曜日のみとの天気予報だったので道内を調べると太平洋側のみ晴れどの事なのでますば虎杖浜のホテルへ
日帰り温泉の中では、ここ最高です。まずリニューアルした事は以前にも書きましたが、、とにかくぬるっとしたお湯がまずいい、さらに綺麗、待合室も綺麗、、本当にいい
12時近くに天気を見ると札幌雨模様…また全道伊達、登別、室蘭方面のみ晴れ予報
お昼はこちらにいるので久しぶりに大王本店へ行ったが行列… あ、、ダメだ…となり次はこれまた有名はかつてんへ
ここも満席だがギリ座れた、、が車は路上駐車
なんと無く嫌なので速攻で食べ、そこから洞爺湖経由で赤井川道の駅へ
今回最後ですね
ハニーラテとチャイを飲みパン屋さんでチーズ棒を買い落ち着く^ ^
そうそう伊達の道の駅は素晴らしくまだ野菜もあり、外には漬物ようの大根や 白菜が積んであった
ただ寒さ…また季節がもうドライブシーズンでは無い為札幌ナンバーはほとんどいない
また天気見て行き先変える人もそんなにいないのかなぁーとか、思う
先程の大王本店は5〜6人のライダーさん達がいた為あきらめました…
アウディのタイヤ交換は一年点検と同時に行う為ただでやってくれます
今週土曜日
今週妻は土曜日がペニーレーン24でライブらしい、、また日曜日はSnowMan サッポロドーム
娘と!!
今週は前の関ジャニがセキスイ バックナンバーもライブと言う事で札幌のホテルが取りにくくなっているとの事
今年の三連休はここでおしまい
来年65
いづれ書きますが、、これからいろいろとあります
65もなって、まだなんかあるんですか?と思われがちですが、そんな運命なんでしょうね
年金出るし…
だけど、、ゆっくり出来ない運命なんでしょうね
またいずれ…
さて、2月に迫った?!ライブ D-Bopに向け練習スタートします
正直言うと今年の2形D-Bopと6月のスペースアートの演奏は全くダメでした
練習量もさることながら、曲の把握や完成度が低く久しぶりに…あー!ー、あ、、と思える演奏でした
特にスペースアートはオールカシオペア
久しぶり…やはりカシオペアは簡単にこなさせてもらえませんでした
今回は流石にリベンジしないと、馬鹿にされたままになります
フレーズ含め反復練習をズーッと続けて行きます
あっという間に来ますよ
わたし、網野征樹、中島ほづみ、島彩、河合草平
このメンバーでお送りいたします
もう少しで雪降るのかな…